よくよく知らないで適当に葉っぱを入れて作っていたのですが、ある程度効果的に飲むポイントがあるようですね☆
なのでそのへんを意識して、経済的に、これなら毎日続くかなと思う組み合わせを紹介します。

http://www.youtube.com/watch?v=OAx3Z0qPZtk
■グリーンスムージーのポイント
−基本はフルーツ6:野菜4の割合で作る(野菜の味が苦手な人は葉っぱ1枚でもOK)
−でんぷん質な素材はNG: 牛乳・豆乳・ヨーグルト・にんじん・ブロッコリーの茎・キャベツ・ナス・とうもろこし・カボチャ(芋類)・オクラ・いんげん(豆類)など…
−朝一で、食前40分〜1時間前に飲むと最大限の栄養を吸収できる
−作ってすぐに飲むと新鮮な酵素が摂れる
−1日できれば1リットルの摂取がベストですが、続ける事に意味があるので意識して朝コップ1杯飲む事がいいかなと私は思っています
グリーンスムージーは身体をアルカリ性に変えるだけでなく、普段フルーツや野菜を意識して食べなくてもバランスのとれた食事に近づけてくれるので、毎朝飲めば一石二鳥ですよね♪
(500ml)
■材料
冷凍バナナ 1/2本
冷凍パイン 2切れ
オレンジ 1個
キウイ 1個
りんご 1/2個
レモン 1/4個
リーフレタス 2枚 ※サラダほうれん草や小松菜も美味しいです
水 100ml
■作り方
全ての材料をミキサーに入れてかくはんする。
ミキサーによっては冷凍フルーツをかくはんすると回転歯が折れる事があるので、冷凍フルーツを水に浸して、すこし解凍したタイミングでかくはんするといいかんじに仕上がります。
■コメント
バナナはちょうどいい甘さに熟したタイミングで冷凍しておくと甘すぎず一定の味を楽しめます。パイナップルは皮をむくと傷みやすいので冷凍保存します。
♥ぜひチャンネルに登録してください♥
http://www.youtube.com/ochikeron
♥Facebook ファンページ "Like" を押してね♥
http://www.facebook.com/Ochikeron/