
http://www.youtube.com/watch?v=DovkRLdU_DE
でも日本にお住まいの方、「ピピっとコンロ」は素晴らしいです!
最初はコンロに付き添って見ていたのですが、炊飯器のように自動的にコンロが火加減を調整しお米を炊いてくれます☆
使い方は超簡単!鍋に洗ったお米を入れて蓋をし、コンロに点火、ごはんのボタンを押すだけ!蒸らしまで終わったらピピっと知らせてくれます!動画の後半は「ピピっとコンロ」なので最後までお見逃し無く♪
■材料(2合分)
米 2合
水 約440cc
■作り方
1、お米を計量し、冷水で洗い、ざるにあげてしっかり水気をきり、鍋に入れ、水をそそぎ、そのまま約30分浸しておく。夏は30分、冬は1時間が目安。
2、鍋に蓋をしないで強火にかけ、沸騰したらよくまぜて蓋をする。※蓋をして沸騰させるのが一般的だけど、そうすると気付いたら吹きこぼれていたりするのでこの時点では蓋をしません。
3、蓋をしたらすぐに弱火にし、10〜15分水分がなくなるまで煮る。
4、仕上げに強火にかけ、パチパチと音がして完全に水気がなくなったのが確認できたら火を止めそのまま蓋を開けずに15分蒸す。※おこげが嫌いな人は途中で蓋を開けて水分がなくなったのを確認してもいいです。
5、じゃもじでさっくりまぜ、茶碗に盛りつけてできあがり。
■コメント
「ピピっとコンロ」
http://home.tokyo-gas.co.jp/living/kitchen/conro/lineup/index.html
♥ぜひチャンネルに登録してください♥
http://www.youtube.com/ochikeron
♥Facebook ファンページ "Like" を押してね♥
http://www.facebook.com/Ochikeron/