
■材料(2人分)
鶏挽き肉 150g
長ねぎ 10cm
生姜 1片
にんじん 30g
ピーマン 1個
なす 1個
ホワイトしめじ(普通のしめじでもOK)100g
だし汁 200cc
カレールウ 40g
サラダ油 大さじ1
ご飯 2皿
かつおぶし たっぷり
■作り方
1、しめじは石づきを取り除きほぐす。生姜はみじん切りに、長ねぎとにんじんは粗みじん切りにする。なすは1cm角に切って水にさらす。ピーマンも1cm角に切る。
2、フライパンにサラダ油を熱し、生姜と長ねぎを香り良く炒め、にんじんと挽き肉を加え、挽き肉がパラットしたらなすとピーマンとしめじを加えしんなりするまで炒める。
3、だし汁を加え煮立て、弱火にしてルウを加え、約3分炒め煮る。
4、お皿にご飯を盛り、3とかつおぶしかけていただきます。
■コメント
最後にかつおぶしをたっぷりかけて食べると風味が増してご飯がすすみます!型で抜いて残ったにんじんの切れ端など、中途半端に余った野菜を集めて刻んで作れます。
↓一度でいいから一等米100%の魚沼産コシヒカリなんかで食べてみたいものですw
一等米専門店「江戸の米蔵」ごはんファンブロガー急増中!