意外と簡単だし失敗しないのがシナモンロール♪
巻くだけなのでデコレーションが苦手な人でも簡単にカワイイパンが作れちゃいます :)
https://www.youtube.com/watch?v=iAtHOwqwA_M
ちぎりパンが流行っているので、リクエストの多いシナモンロールを作ってみました☆
(18cm×18cmの角型)
■材料
強力粉 280g
砂糖 大さじ1
ドライイースト 小さじ1
塩 小さじ1
牛乳 180ml ※室温
無塩バター 大さじ3 ※室温
フィリング
┌無塩バター 40g ※室温
│きび砂糖もしくは三温糖 50g
│シナモンパウダー 小さじ2
│レーズン 40g
└刻んだくるみ 40g
アイシング
┌粉糖 50g
└水 小さじ2
■作り方
((生地をこねる))
1、全ての材料は室温にもどす。
2、大きめのボウルに強力粉、砂糖、ドライイースト、塩を入れる。※ドライイーストは塩分を嫌うので塩にドライイーストがくっつかないようにする。
3、牛乳を加えながら手でざっくり混ぜて馴染ませる。生地がまとまったら台に移し、粉っぽさがなくなって粘りが出るまでこねる。
4、バターを加え、手のひらで数回押し付け、半分に折り、回転させ、数回押し付け… これを10〜15分繰り返して手にくっつかなくなるまでこねる。
((一次発酵&下準備))
5、サラダ油を薄く塗ったボウルを用意し、生地を丸くまとめ、綴じ目を下にして入れ、乾燥しないようにラップをかける。30度くらいの暖かいところで(冬はオーブンの発酵機能を使うと良いです)2〜3倍の大きさになるまで30分〜1時間発酵させる。
6、発酵させている間に型にクッキングシートを敷く。フィリングの材料を混ぜておく。
((ガス抜き&成型))
7、生地をボウルから取り出し、打ち粉をした台の上に置き、手のひらで平につぶすようにガスを抜く。
8、麺棒で30cm×40cmの長方形にのばし、フィリングを塗り、転がすように巻き、巻き終わりをつまんで閉じ、スケッパーで16等分に切り、型に並べる。
((二次発酵))
9、乾燥しないようにラップをかけ、30度くらいの暖かいところ(冬はオーブンの発酵機能を使うと良いです)2倍の大きさになるまで30分発酵させる。
10、オーブンを180度に予熱する。
((焼く))
11、焼き色が奇麗に付くよう生地の表面に刷毛で牛乳を塗る。
12、180度のオーブンで25分焼く。※必要であればもっと焼く
13、パンを型から取り出し、網の上にのせ、アイシングの材料を混ぜてかける。焼きたてをいただくと美味しいです♪
♥ぜひチャンネルに登録してください♥
http://www.youtube.com/ochikeron
♥Facebook ファンページ "Like" を押してね♥
http://www.facebook.com/Ochikeron/
人気の投稿
-
うどん桶を買うか迷って買ってみたのですが買えば丸亀製麺のような長く湯気の立つうどんが楽しめます。ちょっと高いですけどね😅 冷凍うどんも気付かれないくらい美味しくいただけるので、プラスチック製にしなくて良かったなと思っています👍 冷凍うどんでも十分美味し...
-
原宿のクレープ屋さんみたいなかわいいクレープの作り方と包み方です。 原宿のクレープ屋さんみたいなかわいいクレープ https://www.youtube.com/watch?v=oj4uuoDvzQ0 15cmのクレープで7cm程度のかわいい子供サイズのクレー...
-
ワールドカップということでブラジル料理に挑戦♪ 卵も使わず、ある意味"餅"ですが、ポンデケージョのような食感です! 食べるとハマります〜☆ https://www.youtube.com/watch?v=DQUp7m7mDbI 実はいろいろ試作...
-
しっとり、ふんわり、パリッとしたチョコレートのコーティングで見た目もかわいく美味しい 😋 好きな色で作ってね💖 セリアのシリコンモールドを使いましたが似たような型を使っても作れます! ミニチョコくまケーキ 🧸💕 ■材料 卵 1個 グラニュー糖 大さじ3 蜂蜜...
-
子供にも作れる、混ぜるだけで簡単な本格ガトーショコラ! シンプルに仕上げても良いですが、キラキラとしたシュガートッピングをかければカリっとして美味しいです😋プレゼントにするはずが美味しすぎて全部食べてしまいました(笑) ラッピングやトッピングはセリアで買いました💖 材料6...
-
どんなキャラクターでも簡単に作れます♪ シンプルなイラストを海苔切り。マヨペイントで完成! お弁当レシピ集: https://www.youtube.com/playlist?list=PL43FE4EDA496FA137 アーニャ弁当 スパイファミリー キャラ弁 ■材料 スライ...
-
オムライスのごはんをオートミールに置き換えて作ります!すごく美味しいのでぜひ作ってみてください♪ オートミールで作るオムライス オムライスレシピまとめ: https://www.youtube.com/playlist?list=PLJdVRCODQ4NkGFwYHYzzibvQ...
-
前回のキティちゃん弁当に比べると型紙を使って作るのでちょっとレベルアップですが、これもまた簡単です! http://www.youtube.com/watch?v=P7EBDWSSUQg コツさえつかめばどんなキャラでも作れちゃいます☆ 動画で使ったのりパンチは...
-
海外では日本の材料が手に入りにくいので、海外でも手に入る素材だけでお好み焼きを作ってみました!粉類を使わず オートミール を使ってグルテンフリーダイエットにもぴったり。 ヘルシーなのに満足感があるお好み焼きです♪ オートミールで作るお好み焼き お好み焼きレシピまとめ: https...
-
東京ばな奈「見ぃつけたっ」は1991年に発売された東京の定番土産菓子です。 スポンジ生地にバナナを裏ごしにしたバナナカスタードが巻いてあります。 http://www.youtube.com/watch?v=D6wxd72vM_A なぜか海外からのリクエストが多かった...