![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgxXg8UsN6uNIAu6Nh9IsSIHyZF9GJMpYEGMwq7_t8kuSzg2owntddnUodSHQALZpvZG5rzSsn7X0jol2w5NrxRl0ea2gkH0m_oBdV6jahO-joH0zE0R9q1OvKJ8SOJidMZo9kvSFcevXg/s320/HamAndCornBuns.jpg)
http://www.youtube.com/watch?v=N8cqftxE1bo
前回のバーガーバンズの動画(0:30-2:49)と行程はほぼ同じで簡単です☆
(8個分)
■材料
強力粉 200g
バター 20g
砂糖 大さじ1
ドライイースト 小さじ1
ぬるま湯 100ml ※30度
溶き卵 20g
塩 小さじ1/2
スライスハム 8枚
A: 目分量でOK
┌マヨネーズ 適量
│ホールコーン(缶)適量
└玉ねぎのみじん切り お好みで
パセリ 適量
■作り方
((生地をこねる))
1、全ての材料は室温にもどす。
2、30度のぬるま湯に塩と溶き卵を混ぜておく。
3、大きめのボウルに強力粉、バター、砂糖、ドライイーストを入れる。この時バターにドライイーストがくっつかないようにすると発酵しやすいです。ドライイーストは塩分を嫌います。
4、2のぬるま湯を3に少しずつ加えながら手でざっくり混ぜて馴染ませる。全体が馴染んだら手で生地をつかむように混ぜ、粉っぽさがなくなるまでこねる。
5、生地がまとまったら台に移し、手のひらで数回押し付け、半分に折り、回転させ、数回押し付け… これを10〜15分繰り返してこねる。生地を伸ばすと薄いまくができ、伸びが良く切れなければできあがり。
((一次発酵))
6、サラダ油を薄く塗ったボウルを用意し、生地を丸くまとめ、綴じ目を下にして入れ、乾燥しないようにラップをかける。30度くらいの暖かいところで(冬はオーブンの発酵機能を使うと良いです)2〜3倍の大きさになるまで30分〜1時間発酵させる。
((フィンガーテスト))
7、粉を指に付け、生地に指を入れ、指の形がそのまま残ったらOK。残らなかったら発酵が足りていません。しぼんでしまったら発酵しすぎです。発酵しすぎた生地は使えないのでピザ生地なり、薄く伸ばして焼いてしまうと良いです。
((ガス抜き&ベンチタイム))
8、生地をボウルから取り出し、打ち粉をした台の上に置き、手のひらで平につぶすようにガスを抜く。
9、スケッパーで8等分にし、表面をひっぱりながら手際良く丸める。
10、オーブンシートに並べ、乾燥しないようにラップをかけ、10分休ませる。つぶされてびっくりした生地を休憩させます。
---ここまではバーガーバンズの動画(0:30-2:49)を参考に作ります---
((成型する))
11、麺棒で生地を平たく伸ばし、ハムをのせる。端からくるくるとロール状に巻いてつまんでくっつける。両端を合わせて更につまんでくっつける。生地を裏返し、ナイフで切って開く。あれば大きめのアルミカップに入れる。
((二次発酵))
12、乾燥しないようにラップをかけ、30度くらいの暖かいところ(冬はオーブンの発酵機能を使うと良いです)2倍の大きさになるまで20〜30分発酵させる。
13、オーブンを200度に予熱する。
((焼く))
14、Aをよく混ぜ合わせ、パンの真ん中にのせる。
15、200度のオーブンで約10分焼き、網の上にのせ、パセリを散らしてできあがり。
■コメント
8個分のレシピなので4個ずつ違うパンを作ると2倍楽しめます♪
♥ぜひチャンネルに登録してください♥
http://www.youtube.com/ochikeron
♥Facebook ファンページ "Like" を押してね♥
http://www.facebook.com/Ochikeron/