高タンパク・低脂肪なので、運動後やダイエット中でも満足なお料理です。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh2dbW1avD_qfS9maBKl1rF6y4KdPgs1EM_nx_-YuVpVG2DlDacbdk9bqdoi8Sy_vas2voEEVNbYJD5aCcuMq-ud8iUbr5sBsXFXkuAnN3mHpITXnuDi1RRHcdU0yq_Wg32wh6eZLPOISI/s280/Microwave+Chicken+Roll-Ups.jpg)
https://www.youtube.com/watch?v=xgMIFDuZJSA
いんげんがジューシーで、マスタードのパンチがきいて、モソモソせずとても美味しいです!見た目が華やかなのでパーティーはもちろん、お弁当やおつまみにもぴったりです。
TIPNESSのHula Hulaのクラスを受講して約5年、私の大好きな松野有里巳先生は他にも沢山のクラスを教える多才なスポーツインストラクターです。
今年の9月、ダンスで心も体も健康になる、ダンスエクササイズ本「Age Age Dance (アゲアゲダンス)」を出版されました!DVD付き、3曲とも旦那さんが作曲して有里巳先生が歌われているというオリジナルです!
有里巳先生のクラスはなんと言っても教え方が丁寧で、このDVDも有里巳先生の授業そのもので分かりやすい分解方式になっています☆
そして忘れてはならないのは、有里巳先生はアイドルグループ「ribbon」の元メンバーという事です!どうりで美しいはずです〜。5年間毎週会っても飽きません♪
(2人分)
■材料
鶏胸肉 1枚(300g)
ハム 2枚 ※ベーコンでも
スライスチーズ 2枚
いんげん 6本 ※冷凍を使いました
粒マスタード 小さじ2
塩胡椒 適量
●作り方
1、鶏肉を観音開きにし(皮が苦手な人は皮をはずす)、包丁の背で叩いて平にし、両面に塩胡椒する。
2、皮の付いていない面にマスタードをぬり、ハム、チーズ、いんげんをのせる。
3、くるくる巻いてラップにのせ、キャンディーのようにしっかりと包む。
4、耐熱皿にのせ、600wのレンジで約7分加熱する。加熱が終わったらレンジの中でそのまま10-20分程度放置して粗熱をとりながら冷ます。
5、食べやすい大きさに切り分ける。
■コメント
アルミホイルで包むor凧糸でしばるor爪楊枝でとめて、フライパンで15分蒸し焼きに、または220度のオーブンで15~20分焼いてもOK
♥ぜひチャンネルに登録してください♥
http://www.youtube.com/ochikeron
♥Facebook ファンページ "Like" を押してね♥
http://www.facebook.com/Ochikeron/